雑記

万年筆にハマりかけな今日この頃

…といいうますか、もうだいぶハマってしまっています。恐ろしい沼だ…万年筆とインク…と震えているたかのんです、こんばんは。

まだ神奈川に引っ越す前に、地元の文房具屋でプラチナ万年筆から出ているプレジールという廉価万年筆を買っていまして。
それを何となく引っ越しの際にも持ってきていたのですが、「使わないし邪魔だし捨てるか…その前にまだ書けたりするん?」と何気なく使ってみたらまだ書けたんですよね。(これがかなり凄い事だったとはその時の私は知らない。普通、万年筆って数年書かなかったらインクが乾燥して全く書けなくなるんですって)

使えるならちょっとインクカートリッジ刺してまた使ってみるか~、そういやkakunoも気になるし買ってみるか~…程度の、その程度の気安さ始まって、まさかこんなことになるとは…!

去年から別名義で、お小遣いを稼ぎたくて始めたけど全く稼ぐ気ない雑多ブログを時々更新していまして、そこでも話題に出したのですがこちらでも…。
(ちなみに↑の写真はそのブログにも載せています。見かけたらそれは私です。)

キャップとペン軸を交換して、赤黒ペンと赤青ペンをどうしても作りたくて、ついついプレジール2本買い足してしまうとか、お手頃価格って恐ろしいですね!

kakunoに最初から入っていたカートリッジのインクが思ったよりも早く無くなったので、ちょっと色インク遊んでみたいな~なんて思ってしまったらもう駄目でしたね!!

仙台アエルに入っている文房具屋に、仙台店頭でしか売っていない限定インクがあるらしく、それの「伊達紫」というインクがめっちゃ欲しくて、今度ちょっくら仙台へ行く予定があるのでまた増えそうです…。無事にインクが買えたらそれを入れる用の万年筆買いそうですしね…。
買うなら今度はもう少し高いヤツ欲しいな…でもご予算5000円以内くらいで…。できれば持ってないメーカーので…(笑)

ところで万年筆で何書いてるの?

主にノートに愚痴を書き連ねていました…(笑)

Twitterで鍵を付けた壁打ち愚痴垢なんて作るくらいならローカルにすればいいじゃん!って。ちょうどツイ禁してた頃だったので、ツイッターに呟きたくなったらノートに書こうって。

万年筆ってするすると書けるので、可読性など気にせず、むしろ後から読み返しにくいように思いつくままつらつらつらつらと…闇ノート生産中です…(笑)

あっ、でもFF15プレイし始めたあたりからは闇成分減少傾向です。よきかな。

先週ぐらいに3年連用日記も買ったのでそれにも万年筆で差し障りのない日記を書き始めました。闇NGで(笑)

あとはマルマンのクロッキー帳が意外と裏抜けに強かったので、それにモリモリ落書きしてます。最近@takanon_dに上げている落書き達はみんな万年筆ですね。
万年筆で何か書きたい気持ちと、FF15の落書きを気軽にしたい私の気持ちがWin-Winの関係になった結果、最近原稿も含めて久しぶりに沢山お絵かきしてます。

原稿はつらいけど、万年筆で落書きをすることは楽しいです(笑)
万年筆で書く行為が楽しいんですね。恐ろしいわ万年筆~。

投稿日:2017-01-31 更新日:

-雑記

Copyright© 桜星 , 2024 All Rights Reserved.